MBTI

【MBTIタイプ別】転職活動の自己PRで“しっくりくる言葉”が見つかる方法|性格に合った伝え方を見つけよう

はじめに:「自己PRって、なんかしっくりこない…」

  • 「自分らしい自己PR」が分からない

  • ネットで見た例文を使ったら“無難”すぎた

  • 面接で「本当はこう言いたいんじゃないのに…」とモヤモヤ

転職活動で誰もがつまずくのが、自己PRの言語化
でも実はそれ、あなたのMBTI性格タイプを活かすことで、「納得感ある言葉」に変えられます。

この記事では、**MBTI16タイプ別に「刺さる自己PRの言い回し」「伝え方のコツ」**を紹介します。


MBTI×転職活動|“しっくりくる自己PR”を見つけるには?


✅ ステップ1:自分の「強みタイプ」を知る

MBTIには、それぞれ“力を発揮しやすい分野”があります。

タイプ 強みの傾向
ISTJ・ESTJ 誠実・正確・信頼される行動力
INFP・INFJ 共感力・想像力・理念に向かう継続力
ENFP・ESFP 明るさ・柔軟さ・巻き込み力
INTJ・ENTJ 戦略性・分析力・目標達成力
ISFP・ISTP 職人気質・丁寧さ・現場力
ENFJ・ESFJ 協調性・調整力・人への配慮
ENTP・INTP 発想力・論理的思考・改善提案力

✅ ステップ2:タイプ別|しっくりくる自己PRフレーズ集


🔹 ISTJ(実直でコツコツ型)

PR例:
「ルールや仕組みを正確に理解し、安定した成果を出すことが得意です」

補足トーク:
✔ マニュアル化・フロー改善も実績あり
✔ 信頼されることがモチベーション


🔹 ISFJ(人のために動ける縁の下タイプ)

PR例:
「チームの中で、相手の立場を考えながら動く調整役として動いてきました」

補足トーク:
✔ 小さな“ありがとう”を見逃さない
✔ 目立たない努力に自信がある


🔹 INFJ(想いを言語化できる理想主義者)

PR例:
「一人ひとりに寄り添った提案や言葉選びを大切にしてきました」

補足トーク:
✔ サポート職/人材系などで活きるPR
✔ “誠実な想い”を素直に語ると刺さる


🔹 INTJ(戦略家・先を読む思考力)

PR例:
「全体の流れを俯瞰し、ゴールから逆算して動く力があります」

補足トーク:
✔ プロジェクト推進、マーケ職などで◎
✔ 無駄を省く効率的な提案ができる


🔹 ISTP(冷静に現場で動ける実行者)

PR例:
「状況を的確に捉え、必要なタイミングで動ける実行力が強みです」

補足トーク:
✔ 工場・現場系・ITオペレーション職に強い
✔ 感情より“判断と行動”で語る方が自然


🔹 ISFP(やさしい空気と確かな技術)

PR例:
「誰かの役に立つことに喜びを感じ、丁寧な仕事を心がけています」

補足トーク:
✔ 感性職・デザイン・美容系などと好相性
✔ 言葉より実績や“やさしさ”が伝わると◎


🔹 INFP(理想を育てるストーリーメイカー)

PR例:
「課題をそのままにせず、“よりよい形”を模索する癖があります」

補足トーク:
✔ ライティング・NPO系・教育分野で活きる
✔ “想い”をエピソードで語るとぐっとくる


🔹 INTP(仮説・検証のプロ)

PR例:
「物事を構造的に捉え、問題点を冷静に分析できます」

補足トーク:
✔ Webマーケ・データ分析職などで強み
✔ “考え抜く力”を事例で示せると説得力UP


🔹 ESTP(行動力と即応性のプロ)

PR例:
「スピード感を持って現場対応し、結果につなげるのが得意です」

補足トーク:
✔ 営業・販売・トラブル対応系に最適
✔ 実績ベースで語ると◎


🔹 ESFP(明るさで場をつくる)

PR例:
「その場の空気を読みながら、人との関係構築に強みがあります」

補足トーク:
✔ 接客・イベント・PR職で活かせる
✔ 明るさと柔軟性を言語化すると効果的


🔹 ENFP(自由×共感のストーリーテラー)

PR例:
「人の感情に寄り添い、相手が求めている言葉を自然に選べます」

補足トーク:
✔ SNS運用・広報・営業職などに◎
✔ “心を動かす言葉”を使うと魅力が伝わる


🔹 ENTP(アイデアの起爆剤)

PR例:
「ゼロから1を生み出す企画力と、“面白さ”を見つける発想力が強みです」

補足トーク:
✔ 新規事業・広告業界で強み発揮
✔ 論理性とユーモアを同時にPRできると◎


🔹 ESTJ(リーダーシップと結果重視)

PR例:
「タスクを整理し、チームでゴール達成することにやりがいを感じます」

補足トーク:
✔ 管理職・営業リーダー・教育係などに最適
✔ 数字・改善・効率化の実績をセットで話す


🔹 ESFJ(サポート×調整の達人)

PR例:
「相手の意図をくみ取りながら、円滑な人間関係をつくることが得意です」

補足トーク:
✔ 人事・受付・教育職で◎
✔ “相手目線”の視点で話すと信頼感UP


🔹 ENFJ(導くリーダー・チームビルダー)

PR例:
「チームの空気を読みながら、全員が成果を出せるようにサポートしてきました」

補足トーク:
✔ 人材育成・組織運営などにフィット
✔ 共感力+全体最適の視点が武器


🔹 ENTJ(ビジョンを形にする実行者)

PR例:
「目標を明確にし、最短ルートで達成するための戦略立案・実行が得意です」

補足トーク:
✔ マネージャー・マーケター・PMなどに◎
✔ 「成果」と「判断の速さ」を数字で見せる


自己PRがしっくりこないのは「言葉が自分に合ってない」だけかも

就活サイトのテンプレを使っても、なんか違和感。
それはあなたの性格や価値観に“言葉が合ってない”からかもしれません。

✅ MBTIを使えば、あなたの“本質”から言葉を選べます
✅ 「しっくりくる=自信が持てる」ので、面接でも自然体に


まとめ|MBTIを使って「伝えたい自分」を言語化しよう

あなたが思っている「大したことないかも…」という性格も、
伝え方ひとつで“魅力”に変わります。

MBTIをヒントに、あなたらしい“等身大の強み”を見つけてみてください。


✅ まずはMBTIタイプを知る
16Personalities 無料MBTI診断はこちら


📌 関連おすすめ記事:

-MBTI

© 2025 nana blog