MBTI

MBTI診断で分かる!あなたが恋愛で陥りやすいパターン

はじめに:恋愛がうまくいかないのは“性格のせい”?

  • 「いつも同じようなことで恋が終わる」

  • 「気を使いすぎて疲れる」

  • 「追いすぎてしまって重くなる…」

30代になると、恋愛に対する悩みがより“リアル”になってきます。
でもそれ、性格タイプの傾向が原因かもしれません。

今回は、MBTI診断をもとに、タイプ別に**「恋愛で陥りやすい落とし穴」**をご紹介します。
自分の恋愛パターンに気づけば、もっと楽に、もっと自分らしく恋ができるはず。

MBTIタイプ別|恋愛で陥りやすいパターン一覧

MBTIタイプ 陥りやすい恋愛パターン
ISTJまじめで責任感強め 相手に期待しすぎて失望しがち/感情表現が苦手で誤解されやすい
ISFJ尽くしすぎる優等生 相手に合わせすぎて、自分の気持ちを見失う/疲れてしまう恋愛に
INFJ繊細な理想主義者 理想が高すぎて恋愛に入り込めない/傷つくのが怖くて心を開けない
INTJ戦略的な独立派 感情表現が控えめで“冷たい人”に見られがち/1人の時間を優先しすぎる
ISTPマイペースな職人気質 距離感が独特で、相手を不安にさせがち/一度冷めると一気に離れる傾向
ISFPやさしい平和主義者 相手に嫌われたくなくて言いたいことが言えない/NOが言えない
INFP夢見がちなロマンチスト 理想の恋を追いすぎて現実に幻滅/相手の気持ちに敏感すぎて振り回されがち
INTP考えすぎる理論派 分析しすぎて恋愛を複雑にしてしまう/感情の共有が苦手で距離が縮まらない
ESTPノリの良い行動派 短期的な刺激を求めがち/熱しやすく冷めやすい傾向も
ESFPモテる盛り上げ役 好きな気持ちが爆発しすぎて“重い”と思われやすい/一途さが裏目に
ENFP恋愛体質の自由人 すぐに夢中になるが、熱が冷めると急に距離を取る/複雑な恋に惹かれがち
ENTP駆け引き上手なアイデアマン 自由を奪われると一気に冷める/刺激がないと物足りなさを感じる
ESTJ主導権を握りたい現実主義者 自分の理想を相手に押しつけがち/恋愛でも“正解”を求めてしまう
ESFJ世話好きな愛されキャラ 相手のために頑張りすぎて疲れる/「ちゃんとしなきゃ」に縛られがち
ENFJ人を幸せにしたい完璧主義者 頑張りすぎて自己犠牲になりがち/相手の期待に応えようと無理することも
ENTJ恋愛でも主導権を握りたいタイプ 強気すぎて相手が萎縮する/弱みを見せられず壁を作ってしまう

 

MBTIは“反省”じゃなく“理解”のために使おう

恋愛のクセを知ると、自分を責めたくなるかもしれません。
でも、MBTI診断は「ダメなところを直す」ためじゃなく、「自分を知る」ためのツールです。

自分の傾向を知れば、相手に求めすぎず、傷つきすぎず、心地よい距離感をつくることができます。


おわりに:「私、こんな恋愛しがちかも…」と思ったら

この記事が、「恋愛=しんどいもの」から「自分を大切にするもの」へと変えるきっかけになれば嬉しいです。

まずは、自分のMBTIタイプを知ることからはじめてみませんか?

16Personalitiesで無料診断する

-MBTI

© 2025 nana blog